団体割引32.5%(※)が適用されています!
※掛金体系の変更による職域掛金の廃止に伴う割引率変更
公務員の失職を防ぐための「弁護士費用等補償特約」で
全力であなたを守ります!

「こくみん共済COOP」が引受け会社になっている自動車共済で、運転者年齢や車両等により掛金が異なる制度となっています。
ポイント1 安心のサポート体制 |
ポイント2 充実の補償 |
ポイント3 安心が広がる特約・割引制度 |

主たる被共済者は、組合員と組合員の配偶者、同居の親族です。
新規加入は、組合書記局にて随時受け付けています。共済期間(契約期間)は共済契約の効力開始日の属する月の翌月1日から1年間です。(効力開始日からその月の末日までは、サービス期間として補償します。)
加入時に必要なものは、車検証(写し)、印鑑(口座届出印)、振替口座情報です。最短で、手続きをいただきました翌日より効力が発生します。新規加入をご検討の際は、事前に組合書記局までご連絡ください。見積もりを作成させていただきます。
満期月の1~2ヶ月前より継続契約のご案内をいたします。 掛金は、ご指定の金融機関から口座振替させていただきます。
~24時間 365日受付しています~
◆自動車事故の連絡先:0120-0889-24
◆ロードサービスの連絡先:0120-889-376
→パスワードが必要になります。「2023年度仲間のたより」(うす紫色の本)P129下段の囲み(「見積もり依頼の項目」)にあるアクセスコードをご入力ください。
